top of page

1on1ミーティングスキル研修

一人ひとりの部下が貴重なリソースです
​一人ひとりの能力を最大限引き出しましょう

★部下のヤル気を引き出し、生産性を最大化する!
​★離職防止にも効果絶大!
​★傾聴スキルだけでは効果は物足りない!

1on1ミーティングは、部下一人ひとりの内発的モチベーションと主体性を高め、それを通じて職場の生産性をアップする大きなチャンスです。

1on1ミーティングというと傾聴スキルが思い浮かぶかもしれませんが、それだけでは成功しないこともこの講座で実感して頂きます

この研修で学ぶのは「引き出すリーダーシップ」。これにより「心理的安全性」が必然的に実現します。メンバーのやる気と当事者意識は高まり生産性がアップします。 

一人ひとりのチームメンバーは大切なリソース。自分事として仕事に全力でコミットする内発的モチベーションを引き出す。そういう1on1ミーティングのコツを身に付けましょう。

​​■ 研修の流れと内容

​① オリエンテーション 【解説】

  この研修で学ぶ1on1ミーティングの特徴と学習内容を解説

② 『話しやすさを妨げる空気、促進する空気』 【ディスカッション】

  参加者自身が自己表現によって場に貢献しようとするときの実感を確かめる

③〝ぬるま湯関係〟にならない「心理的安全性」のつくり方 【解説】

  言いたいことを自由に言うことが甘えや逃避を生んでしまう関わりと、心理的安全性を保ちつつ目的志向の

  コミットメントを引き出す関わりの違いを理解し、協創的な関わりの本質を知る

④「頭の対話」と「心の対話」のバランスで部下のヤル気を引き出す 【体験実習】

  ロールプレイで、思考レベルと感情・感覚レベルのバランスを大切にしながら相手の本音を引き出し理解す

  る対話を練習する。〝わかってもらえた〟感が人間的信頼とモチベーションにどう影響するかを実感する

​​■ 研修の形態
・オンラインによる集合研修(6時間)
​・オンラインによるレクチャー(2時間)

​​■ 研修後のフォロー
・参加者一人ひとりと、オンラインによる1on1コンサルティング。(別料金)

​​■ プログラム例     (プログラムはニーズに合わせてアレンジします)

自分の体験を思い出しながら、話しやすい場と話しにくい場の特徴を話し合う。その後「今・ここ」の場に話しやすい空気が出来ていたか、より話しやすい場にするために何が必要かを考える。その後、全体会で発表。

1. オリエンテーション

2. 話しやすい空気とは

この研修の目的と流れを解説.

① 心理的安全性について解説。

② ぬるま湯関係にならずに心理的安全性を生み出す方法を解説する。

③ 目的・目標の有効なあり方を解説し、参加者どうし、部下に伝え

  ることを想定してロールプレイを行う。

④ 振り返り

3. 心理的安全性の

 つくり方

4. 頭の対話と心の対話

① 日常的に交わされる論理的会話(頭の対話)に偏らず、心情・感

  情を伝えあう対話(心の対話)を交えることの有効性を解説。

② 部下の本音を引き出し理解する関わりを解説し、参加者どうしで

  体験実習を行う。

 ③ 事例を紹介しながら、参加者どうしで体験実習を行う。

質疑応答の後、今日学んだことをまとめる。

5. Q&Aとまとめ

​​■ 弊社講師の実績

内閣府・警察庁・㈱NTT東/西日本・㈱NTTデータ・(他NTT系列会社多数)・富士電機グループ・富士通㈱・十六銀行・JR東海・㈱INAX・㈱ポーラ化成・名古屋銀行・富士ゼロックス㈱・㈱クレディセゾン・松竹㈱・エアーニッポン㈱・㈱帝人・日本生命・日産自動車㈱・雇用能力開発機構・神奈川県立産業技術短大・神奈川県学校保険研究会・川崎私立小学校児童指導研究会・京葉病院 他多数(順不同)

​​■ 実施要項

実施要項2.png
bottom of page